2020/09/18 20:12
「マスク」煩わしいけど!
なくてはならないから必須なものとなりました。
思うに去年の今頃はこんな日が来るとは微塵も思いはしなかったです。
昨年の秋には近所の多摩川が氾濫し、水没してしまった先輩のお家の片付けをしにいきました。
その時にも必須だったのが「マスク」そこらじゅう汚水と乾いた後の泥が舞っていますから
ばい菌やいウイルスを吸い込まないようにマスクをせねばなりませんでした。
そして、その後もインフルエンザも流行ったり、
花粉が飛んだり。
そして新型コロナウイルス。
結局マスクはいっつも必要になったのです。
そして、どうせつけるなら気分良く楽しい方が良い。
ということでお客様からのニーズもあり、当店取り扱いのクリエイターさんや職人さんに
「お客様にお勧めしたい特別なマスクをつくって〜」
という声をかけ、オリジナルでみんな工夫して縫ってくれています。
そして、これらのマスクを買っていただくと、作品を販売する機会も減ってしまっている
各クリエイターさんのバックアップ、後ろ盾にもなるのです。皆さんの応援に支えられています。
ありがたいことです。感謝です。
その上このマスクたちは皆さんの日々の「マスクライフにかわいい!かっこいい!おしゃれ!な特別な逸品」になります。
「良い素材感と手作りの優しさがあって、一点ものも多いから、特別な癒しのマスクとなっているわ〜」との感想もいただいております。
最近では、シンプルな単色マスクに実店舗店内にあるトルコの手編みレースのパーツ「イイネオヤ」のレースパーツを
縫い付けるおしゃれな使い方を提案したり、ハロウィーン用にコラージュするパーツをご提案したりしております。
こうして「マスクの文化」を楽しむきっかけにしていただけたら幸いです。

もう手放せなくなったマスク。
皆さんも長いお付き合いとなるからには自由に楽しく思いっきりコーディネートにとり入れたりして
楽しんでいらっしゃることと思います。
発想も柔軟に、今後はマスクを使ったおしゃれのハウツー提案も発信していきたいと思います。
では、ハッピーマスクライフをお過ごしください。
良い連休を!(手紙みたいになっちゃった...。)
実店舗には現在100枚くらい在庫しております。
かわいいのがたくさん!